忍者ブログ
不平をこぼす人間には、同情よりも、寧ろ、軽蔑が与えられる事の方が多い
[1]  [2
2025/04/30 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/02/03 (Sat)
集中豪雨対策費などを柱とする2006年度補正予算案は2日夜の衆院本会議で、自民、公明両党などの賛成多数で可決、参院に送付された。女性を「産む機械」に例えた柳沢伯夫厚生労働相の罷免を求める民主、共産、社民、国民新の野党4党は欠席した。柳沢氏の進退を巡る攻防は4日投開票の愛知県知事選と北九州市長選の後に持ち越された。

本会議に先立ち、衆院予算委員会でも野党欠席のまま与党単独で採決した。

参院予算委は5日に補正予算案の審議に入る。政府・与党は同日中に参院本会議に緊急上程し、成立させる方針だったが、「丁寧な国会運営が必要」(参院自民党幹部)との声が強まり、参院本会議は6日に遅らせる方針だ。

補正予算案の総額は3兆7723億円。昨年夏の集中豪雨などの災害対策費8784億円、いじめ対策45億円などが盛り込まれている。
PR
2007/02/03 (Sat)
東国原英夫知事が先の出直し知事選で対立候補だった元経済産業省課長の持永哲志氏(46)=無所属、自民・公明推薦=に副知事就任を打診していることが2日、複数の関係者の話で分かった。持永氏は前向きに検討しているという。東国原知事は「すべては検討中で、この場で話すべきことではない」としている。

関係者の話を総合すると、東国原知事は当選後、持永氏と直接会って「(宮崎を変えたいという)志が同じだから一緒にやりましょう」と副知事への就任を打診。持永氏は関係者と相談の上、回答することを東国原知事へ伝えたという。

持永氏の承諾が得られた場合、15日開会の県議会2月定例議会へ副知事選任に伴う議案が提案される見通し。
忍者ブログ * [PR]