忍者ブログ
不平をこぼす人間には、同情よりも、寧ろ、軽蔑が与えられる事の方が多い
[59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52
2025/04/30 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/04/04 (Wed)
全国軽自動車協会連合会が三日発表した二○○六年度の軽自動車新車販売台数は前年度比4・2%増の二百三万五百七十台と過去最高を更新した。メーカー別では、ダイハツ工業が、三十三年間首位を守ってきたスズキを抜き、統計調査を開始した一九六七年度以来、初のトップになった。

ダイハツの販売台数は同4・1%増の六十一万六千二百六台(シェア30・3%)。二位スズキは同3・2%減の六十万五千四百八十六台(同29・8%)で、三位ホンダは同16・8%増の二十八万三千三百十三台(同14・0%)だった。


「悪い遺伝子を持った方」愛知県知事
愛知県の神田真秋知事は2日、新規採用職員の入庁式の訓示で、福祉の分野で障害のある人に接する時の配慮について触れた際、「(人には)良い遺伝子と、弱い、悪い遺伝子もある。弱い、悪い遺伝子を持った方、表に出た方にきちんと対応しなければいけない」などと発言した。

神田知事はその後の記者会見で発言の意図について質問され「不幸にもハンディキャップにつながる遺伝子もある。その部分への配慮やサポートがないと、これからの福祉は成り立たない」と指摘。「そういう心を大切にすることも全体の奉仕者の役割だ」と説明した。

さらに「努力で克服できることと、できないことがある。親のせいでも子供のせいでもない。そこに心配りをする精神が必要」と強調した。
PR
忍者ブログ * [PR]