忍者ブログ
不平をこぼす人間には、同情よりも、寧ろ、軽蔑が与えられる事の方が多い
[1]  [2
2025/04/30 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007/04/06 (Fri)
歌舞伎役者の市川海老蔵(29)が4日、女優・米倉涼子(31)との復縁を否定した。パリ公演後、現地で休養していた海老蔵は、成田着の航空機で帰国し、報道陣に対して交際を完全否定した。

海老蔵は、うつむき加減で対応し、現地で米倉が、母親とともに千秋楽公演(3月30日)を観劇したことに触れた問いかけに、「普通に。お友達なので。特に問題はないです」と小声で答えた。復縁についての質問には「それはないです」と、このときだけははっきりと即答した。

また、父で歌舞伎役者の市川團十郎とともに、フランス政府から「フランス芸術文化勲章」を授与されたことには、「勲章をいただいたので、気を引き締めてがんばりたい」と話していた。


西武14億円ケタ違い裏金発覚

西武の裏金問題に関する調査委員会(池井優委員長=慶大名誉教授)が4日、中間報告を発表した。その中で、2005年6月の「倫理行動宣言」以前に、合わせて14億円にものぼる「裏金プラス不正支出」が存在していたことを明かした。

5人のアマ選手に対し、契約金の前倒しなどの名目で総額6160万円を金銭供与、アマ関係者のべ170人に、学生野球憲章が禁じる「謝礼」を渡していたことも判明。新人との契約では実行委員会の申し合わせ事項である最高標準額を15選手で計11億9000万円も上回っていた。不正は球団ぐるみで行われており、球界に新たな衝撃が走った。
PR
2007/03/30 (Fri)
女優の菊池桃子(38)とタレント乙葉(26)が28日、ミツカン「追いがつお節つゆ」のCM発表会見に出席した。結婚12年の菊池と、同2年の乙葉が料理好きの主婦を演じる。

「家族には、おっとりした雰囲気がそっくりと言われました」と照れ笑いする菊池を、乙葉は「主婦としてあこがれの先輩です」と慕っていた。4月2日からオンエア。


FONに1,000万ユーロの追加出資
FONWIRELESS Limitedは29日、総額1,000万ユーロの出資を受けたと発表した。同日にはCEOのマーティン・バルサフスキーが来日し、FONの日本展開などについて説明した。

今回出資した企業は、米Google Inc.、米Sequoia Capital、スイスIndex Venturesに加え、日本からは伊藤忠商事、エキサイト、DGインキュベーションが出資。Google、Sequoia、Index Venturesは2007年2月に続く2回目の出資だが、伊藤忠、エキサイト、DGインキュベーションの出資は今回が初。なお、出資比率や株式数などは上場企業ではないため非公開。

これまでFONではグローバルでの出資を受けていたが、地域独自での出資を受けるのは日本が初めて。バルサフスキー氏は「今後は他の国でもその地域ごとの出資を受けていく」とした上で、「サービス開始時点での日本のアクセスポイント数は20位だったが、今では3位にまで伸びている」とコメント。
2007/03/10 (Sat)
女優・佐藤江梨子(25)と歌舞伎俳優・市川海老蔵(29)が破局していたことが8日、分かった。9日発売の写真週刊誌「フライデー」が報じたもので「電撃破局の真相」と題し、映画関係者の話などを紹介している。

デイリースポーツの取材に対して、佐藤の所属事務所も「破局?その通りです」と認めている。昨年12月の交際宣言からわずか3カ月で、終止符を打つことになった。


インスリン事件、被告の女に懲役15年
3年前、千葉県で夫にインスリンを大量に投与して殺人未遂などの罪に問われた女に対し、千葉地裁は9日、懲役15年の判決を言い渡しました。

この事件は2004年4月、風俗店経営で中国出身の鈴木詩織被告(34)が、千葉県横芝光町の自宅で夫の茂さんに糖尿病治療用のインスリン3ミリリットルを注射し、殺害しようとした殺人未遂などの罪に問われたものです。

9日の判決で千葉地裁は、「詩織被告は夫をおびき寄せた上で大量の熱湯を全身に浴びせるなど、計画的かつ残忍だった」と指摘しました。
2007/02/28 (Wed)
「柔道一直線」などのテレビドラマや映画の脇役として活躍した俳優の高松英郎(たかまつ・ひでお、本名武市哲郎=たけいち・てつお)さんが26日午前、心筋梗塞のため自宅で死去した。77歳。高知県出身。葬儀・告別式などは親族のみで行う。

1951年、大映にニューフェースとして入社。長く悪役が続いたが、映画「黒の試走車」(62年)で自動車会社の部長を好演。テレビに活動の場を移してからは、69年からのドラマ「柔道一直線」で、主人公を厳しく鍛える柔道の師匠を演じ、人気を集めた。


BS小林麻耶アナ交通事故で入院
TBSの小林麻耶アナウンサー(27)が21日に都内で交通事故に遭い、頸椎(けいつい)ねんざなどで入院していたことが24日、分かった。数日間で退院できる見通し。24日放送の「王様のブランチ」「チャンネル☆ロック」は休んだ。

TBSによると、小林アナは「チューボーですよ!」の収録のためタクシーで移動中、都内で乗用車に追突され、全治3週間の診断を受けた。痛みはあるものの、小林アナは「1日も早く復帰できるように務めます」と話しているという。来週の「王様のブランチ」などには復帰する予定。
2007/02/26 (Mon)
23日、映画「バベル」で第79回米アカデミー助演女優賞にノミネートされた菊地凛子(26)が25日(日本時間26日)にロサンゼルスで行われる授賞式出席のため成田空港を出発した。

受賞すれば、58年に「サヨナラ」で助演女優賞を獲得したナンシー梅木(77)以来、日本人俳優として2人目の快挙になる。49年ぶりの期待を背負う菊地とともに浮かび上がった伝説の女優は今、米国でひっそり暮らしている。

これまでアカデミー賞にノミネートされたアジアの俳優は菊地や「ラスト・サムライ」の渡辺謙ら6人。受賞したのは梅木だけで、菊地のノミネート以来、複数のマスコミが行方を追ったが、連絡をとることはできていない。


安倍首相、北のテロ支援国家指定解除に反対
安倍晋三首相が訪日中のディック・チェイニー米副大統領に対し、米国が北朝鮮に対する「テロ支援国家」指定を解除しないよう要請した、とUPI通信が日本人拉致被害者の両親らの発言を引用して22日報じた。

チェイニー副大統領はこの日、駐日米大使館で日本人拉致被害者の象徴的存在となっている横田めぐみさんの両親である横田滋さん、早紀江さん夫妻と面会した席でこうした事実を明らかにした、とUPI通信は伝えた。
忍者ブログ * [PR]