不平をこぼす人間には、同情よりも、寧ろ、軽蔑が与えられる事の方が多い
最新記事
(04/06)
(04/05)
(04/04)
(04/02)
(03/31)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/24)
(03/23)
(03/22)
(03/21)
(03/20)
(03/19)
2007/02/28 (Wed)
「柔道一直線」などのテレビドラマや映画の脇役として活躍した俳優の高松英郎(たかまつ・ひでお、本名武市哲郎=たけいち・てつお)さんが26日午前、心筋梗塞のため自宅で死去した。77歳。高知県出身。葬儀・告別式などは親族のみで行う。
1951年、大映にニューフェースとして入社。長く悪役が続いたが、映画「黒の試走車」(62年)で自動車会社の部長を好演。テレビに活動の場を移してからは、69年からのドラマ「柔道一直線」で、主人公を厳しく鍛える柔道の師匠を演じ、人気を集めた。
TBS小林麻耶アナ交通事故で入院
TBSの小林麻耶アナウンサー(27)が21日に都内で交通事故に遭い、頸椎(けいつい)ねんざなどで入院していたことが24日、分かった。数日間で退院できる見通し。24日放送の「王様のブランチ」「チャンネル☆ロック」は休んだ。
TBSによると、小林アナは「チューボーですよ!」の収録のためタクシーで移動中、都内で乗用車に追突され、全治3週間の診断を受けた。痛みはあるものの、小林アナは「1日も早く復帰できるように務めます」と話しているという。来週の「王様のブランチ」などには復帰する予定。
1951年、大映にニューフェースとして入社。長く悪役が続いたが、映画「黒の試走車」(62年)で自動車会社の部長を好演。テレビに活動の場を移してからは、69年からのドラマ「柔道一直線」で、主人公を厳しく鍛える柔道の師匠を演じ、人気を集めた。
TBS小林麻耶アナ交通事故で入院
TBSの小林麻耶アナウンサー(27)が21日に都内で交通事故に遭い、頸椎(けいつい)ねんざなどで入院していたことが24日、分かった。数日間で退院できる見通し。24日放送の「王様のブランチ」「チャンネル☆ロック」は休んだ。
TBSによると、小林アナは「チューボーですよ!」の収録のためタクシーで移動中、都内で乗用車に追突され、全治3週間の診断を受けた。痛みはあるものの、小林アナは「1日も早く復帰できるように務めます」と話しているという。来週の「王様のブランチ」などには復帰する予定。
PR
2007/02/27 (Tue)
福井県の関西電力・美浜原子力発電所3号機(加圧水型、82万6000キロワット)の蒸気噴出事故で、福井県警が26日、業務上過失致死傷の疑いで6人を書類送検した。
作業員5人が亡くなり6人が負傷するという極めて重大な結果をもたらした事故であり、原因と責任の解明は当然行われなければならない。
田口が紅白戦で1発
カージナルスの田口壮外野手(37)は26日(日本時間27日)、フロリダ州ジュピターで行われた紅白戦で「今季1号」となる本塁打を放った。もっとも、相手投手はカ軍のコーチ。それでも順調な仕上がりぶりをアピールできたのは間違いない。
またカ軍はこの日、大リーグの今季オープン戦開幕戦として、大学チームと対戦。マイナー選手主体で臨み7回途中降雨コールドゲーム、3-2で勝った。
作業員5人が亡くなり6人が負傷するという極めて重大な結果をもたらした事故であり、原因と責任の解明は当然行われなければならない。
田口が紅白戦で1発
カージナルスの田口壮外野手(37)は26日(日本時間27日)、フロリダ州ジュピターで行われた紅白戦で「今季1号」となる本塁打を放った。もっとも、相手投手はカ軍のコーチ。それでも順調な仕上がりぶりをアピールできたのは間違いない。
またカ軍はこの日、大リーグの今季オープン戦開幕戦として、大学チームと対戦。マイナー選手主体で臨み7回途中降雨コールドゲーム、3-2で勝った。
2007/02/26 (Mon)
23日、映画「バベル」で第79回米アカデミー助演女優賞にノミネートされた菊地凛子(26)が25日(日本時間26日)にロサンゼルスで行われる授賞式出席のため成田空港を出発した。
受賞すれば、58年に「サヨナラ」で助演女優賞を獲得したナンシー梅木(77)以来、日本人俳優として2人目の快挙になる。49年ぶりの期待を背負う菊地とともに浮かび上がった伝説の女優は今、米国でひっそり暮らしている。
これまでアカデミー賞にノミネートされたアジアの俳優は菊地や「ラスト・サムライ」の渡辺謙ら6人。受賞したのは梅木だけで、菊地のノミネート以来、複数のマスコミが行方を追ったが、連絡をとることはできていない。
安倍首相、北のテロ支援国家指定解除に反対
安倍晋三首相が訪日中のディック・チェイニー米副大統領に対し、米国が北朝鮮に対する「テロ支援国家」指定を解除しないよう要請した、とUPI通信が日本人拉致被害者の両親らの発言を引用して22日報じた。
チェイニー副大統領はこの日、駐日米大使館で日本人拉致被害者の象徴的存在となっている横田めぐみさんの両親である横田滋さん、早紀江さん夫妻と面会した席でこうした事実を明らかにした、とUPI通信は伝えた。
受賞すれば、58年に「サヨナラ」で助演女優賞を獲得したナンシー梅木(77)以来、日本人俳優として2人目の快挙になる。49年ぶりの期待を背負う菊地とともに浮かび上がった伝説の女優は今、米国でひっそり暮らしている。
これまでアカデミー賞にノミネートされたアジアの俳優は菊地や「ラスト・サムライ」の渡辺謙ら6人。受賞したのは梅木だけで、菊地のノミネート以来、複数のマスコミが行方を追ったが、連絡をとることはできていない。
安倍首相、北のテロ支援国家指定解除に反対
安倍晋三首相が訪日中のディック・チェイニー米副大統領に対し、米国が北朝鮮に対する「テロ支援国家」指定を解除しないよう要請した、とUPI通信が日本人拉致被害者の両親らの発言を引用して22日報じた。
チェイニー副大統領はこの日、駐日米大使館で日本人拉致被害者の象徴的存在となっている横田めぐみさんの両親である横田滋さん、早紀江さん夫妻と面会した席でこうした事実を明らかにした、とUPI通信は伝えた。
2007/02/23 (Fri)
夏の参院選で、岐阜選挙区(改選数2)の自民党公認が事実上内定していた大野つや子参院議員が23日、不出馬を表明した。
同党岐阜県連は、大野氏に代わる公認候補探しを迫られるが、有力候補はおらず、白紙の状態。このまま擁立できない可能性もあり、複数区で自民党公認候補が空白となると異例の事態だ。
「石原氏、今が潮時」・都知事選出馬表明の黒川氏
4月の東京都知事選への立候補を表明している建築家の黒川紀章氏(72)は22日、東京都庁で記者会見し、2016年の夏季オリンピックの東京招致の中止、首都機能の一部移転などの公約を明らかにした。
「石原知事は今が潮時」と強調する一方、「政党からのアプローチはない」と、無党派で選挙に臨む姿勢を示した。
東証、終値も続伸 1万8188円42銭
23日の東京株式市場は、前日の1万8000円台回復の流れを受け、小幅続伸の展開となった。
日経平均株価は、前日比79円63銭高の1万8188円42銭。東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は同12.06ポイント高の1814.96。
前日に高値を付けたことで利益確定売りが入ったり、「粉飾決算の疑い」との一部報道で三洋電機株が売り込まれた影響などで一時は値下がりに転じる場面もあったが、切り返した。ただ、上値を追うには重い状況だ。
同党岐阜県連は、大野氏に代わる公認候補探しを迫られるが、有力候補はおらず、白紙の状態。このまま擁立できない可能性もあり、複数区で自民党公認候補が空白となると異例の事態だ。
「石原氏、今が潮時」・都知事選出馬表明の黒川氏
4月の東京都知事選への立候補を表明している建築家の黒川紀章氏(72)は22日、東京都庁で記者会見し、2016年の夏季オリンピックの東京招致の中止、首都機能の一部移転などの公約を明らかにした。
「石原知事は今が潮時」と強調する一方、「政党からのアプローチはない」と、無党派で選挙に臨む姿勢を示した。
東証、終値も続伸 1万8188円42銭
23日の東京株式市場は、前日の1万8000円台回復の流れを受け、小幅続伸の展開となった。
日経平均株価は、前日比79円63銭高の1万8188円42銭。東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は同12.06ポイント高の1814.96。
前日に高値を付けたことで利益確定売りが入ったり、「粉飾決算の疑い」との一部報道で三洋電機株が売り込まれた影響などで一時は値下がりに転じる場面もあったが、切り返した。ただ、上値を追うには重い状況だ。
2007/02/23 (Fri)
静岡県議会2月定例会は20日、代表質問を行い、公共工事の入札契約制度について、県土木部の古川博一部長は「来年度は制限付き一般競争入札の対象範囲を設計価格1000万円以上の工事に拡大する」と述べ、本年度から2500万円以上の一部に拡大した一般競争入札の価格をさらに引き下げる方針を明らかにした。
大阪製鉄傘下入り否決
大阪製鉄の完全子会社になる議案の承認を求める東京鋼鉄の臨時株主総会が22日、栃木県小山市で開かれた。承認には出席株主(委任状含む)の3分の2以上の賛成が必要だったが、独立系の投資ファンド「いちごアセットマネジメント」の反対などで否決された。
経営陣同士が合意した企業の合併・買収(M&A)が株主総会で否決されるのは極めて異例。東京鋼鉄の大阪製鉄傘下入りは白紙になる見通し。いちごアセットによると、投資ファンドが委任状獲得合戦で勝利するのは国内初、という。
黒川氏推薦には慎重論
民主党は22日、4月の統一地方選で焦点となる東京都知事選の候補者調整を続けた。党内には無所属での出馬を表明した建築家黒川紀章氏(72)を評価する声もあるが、「石原知事に考え方が近く、政治信条など分からない点が多い」(幹部)と推薦には慎重論が強い。
大阪製鉄傘下入り否決
大阪製鉄の完全子会社になる議案の承認を求める東京鋼鉄の臨時株主総会が22日、栃木県小山市で開かれた。承認には出席株主(委任状含む)の3分の2以上の賛成が必要だったが、独立系の投資ファンド「いちごアセットマネジメント」の反対などで否決された。
経営陣同士が合意した企業の合併・買収(M&A)が株主総会で否決されるのは極めて異例。東京鋼鉄の大阪製鉄傘下入りは白紙になる見通し。いちごアセットによると、投資ファンドが委任状獲得合戦で勝利するのは国内初、という。
黒川氏推薦には慎重論
民主党は22日、4月の統一地方選で焦点となる東京都知事選の候補者調整を続けた。党内には無所属での出馬を表明した建築家黒川紀章氏(72)を評価する声もあるが、「石原知事に考え方が近く、政治信条など分からない点が多い」(幹部)と推薦には慎重論が強い。